- 2022年6月4日
- 2025年8月23日
運転前の血糖値はどれくらいにしておくべき?
運転中の低血糖は交通事故につながる可能性が高いため、低血糖予防の対策が重要です。 日常的に車を運転する糖尿病患者さん303名(1型:51名、2型:252人)に対してわが国で行われたアンケート調査では、なんと1型糖尿病の37%、2型糖尿病の4.4%で運 […]
運転中の低血糖は交通事故につながる可能性が高いため、低血糖予防の対策が重要です。 日常的に車を運転する糖尿病患者さん303名(1型:51名、2型:252人)に対してわが国で行われたアンケート調査では、なんと1型糖尿病の37%、2型糖尿病の4.4%で運 […]
以前に少しお話したJ-DISCOVER試験のご紹介です。 1種類の経口糖尿病薬を使用している2型糖尿病患者さんのうち、2剤目の追加または糖尿病薬変更を行った患者さんを対象とした前向き観察研究です。 対象者は2014~2015年に登録され3年間観察され […]
新しいインスリンポンプ(ミニメド770G)のケアリンクデータ 2022年より日本でもメドトロニック社の新しいポンプが使用できるようになっています。 このポンプのメリットと注意すべき点が明らかになるのはもう少し先になると思いますが、この3 […]
糖尿病経口薬のトレンドの変化(2002年~2019年) さて今日は、2型糖尿病薬の各薬剤の使用率の変化(2002年から2019年)についての報告(JDDM61)がありましたのでご紹介します。 JDDMは国内の糖尿病専門の臨床医の先生方に […]