1型糖尿病|飲み会の時のインスリン注射、どうしてますか?

今日は飲み会なんです!
まる
まる
ちなみに…1型糖尿病の皆さんはインスリンどうしてる?
まる
まる

1型糖尿病の皆さん、飲み会や会食時のインスリン、どうしてますか?

楽しい飲み会!(今はあまり行けませんが…)の時のインスリンは、皆さんどうされていますか?

皆さんの意見を聞いてみました!
まる
まる
生中の前にとりあえず5-6単位打つ。そのあとは、気にしない。
Gajigaji Dr
Gajigaji Dr
ツワモノですね… 大丈夫でしょうか?
飲み会前に補正インスリンのみ打っておく。そのあと、炭水化物が出てくるときに、おおまかにカーボカウントして注射する。帰ったら、眠前補正をしてから寝る。
これは、コース料理などの時などにも使えそうな方法だね!
モッさん
モッさん
また、炭水化物だけでなく、脂っこいものやタンパク質もたくさん食べますよね、、
この対策は、どうすればよいでしょうか?
飲み会の日は、脂っこいものも多いので、中間型インスリン(NPH注)を飲み会前に打っておく。
Gajigaji Dr
Gajigaji Dr
なるほど。グラルギンやトレシーバ、ランタスなどでなく、6-10時間くらいで切れる中間型インスリンですね!
また、インスリンポンプユーザーでは、
寝る前に、朝まで一時基礎レートでベースを上げておく。(120~200%くらい)
飲み会中は、CGMやリブレで血糖を時々見ながら、ひたすらまめにボーラスする。
皆が集まっているときに、頻繁には席を外しにくいものですが、ポンプだとまめに打つことができますね。
ちなみに、あまり食べずにアルコールをたくさん飲むと、(特に帰宅後や夜中に)低血糖になってしまうので、この点は特に注意が必要です!
まる
まる
いつもこうしている!という方法や、これはよくなかった…など、ガジガジメンバーの経験談を、コメント欄よりぜひお聞かせください!